Udemyに戻る

分配先特定システムの不具合: よくある質問

特定の取引について分配先の特定を誤る不具合を解消しました。対象となる講師の方の収益レポートに調整額を掲載しました。

経緯

Udemyのエンジニアチームは6月に、特定の取引に対して分配先を誤って特定するシステムの不具合を修正しました。分配先の特定が講師の収益配分を決定するため、この不具合の影響を受けた売上では、講師への支払額に誤りが生じていました。

収益レポートでこの問題の影響を受ける売上のうち、未払いのものについては、システムの修正時に直ちに修正されています。その後、過去の売上すべてについて監査を行いました。講師の方への支払いが不足していたケースについては、8月10日の収益レポートで次回お支払い分の調整を行い、対象の講師の方全員にメールでご連絡いたしました。

不具合の影響があった範囲

不具合の影響があったのは、複数のコースの購入も含め、取引の0.1%未満です。

講師への支払額が多すぎた場合

今回の不具合による過去の過払い分について、講師の皆さまへの今後の支払額から控除をすることはありません。

同様の不具合の再発防止策

今後、引き続き監視を強化し、問題の検出と防止の手順を拡充します。将来、お支払いの問題が生じた場合は、講師の皆さんにお知らせし、問題の修正に取り組みます。

ご意見やご質問は、お気軽に講師コミュニティーにお寄せください。ご自身の特定の売上や調整についてのご質問は、[email protected]まで直接お問い合わせください。

コースを作成する準備はできましたか?
さあ始めましょう!

コース作成