Udemyのコンテンツポリシーの改定について
2020年7月23日
Udemyは、世界中の受講生が疑問を抱くことなく新しいスキルを身につけられる環境づくりに努めています。Udemyのコミュニティーは、ここ数年で大きく成長し、今では150か国以上の何千万人もの受講生と講師が参加しています。規模の大小を問わず、プラットフォームにとっての課題は、より安全で包括的なオンライン空間をいかにして構築するかです。Udemyも同じような観点から自身のポリシーを見直し、この度、コンテンツポリシーの改定と明確化を実施することにしました。
変更点
まず、受講生からのフィードバックをもとに、Udemyが制限するトピックのリスト に、受講生に好ましくない印象を与えたり、受講生を危険にさらしかねないコンテンツ領域をいくつか加えます。たとえば、性的な魅力や交際、性行為に関するコースのほか、「平面地球説」など、誤りが証明されている境界科学的な理論に関するコースを新たに制限します。
また、自社ブランドの権利(PLR)が付与されているコンテンツの除外も定めます。このようなコースへの受講生からのフィードバックを考慮したことに加え、Udemyはこれらのコースが混乱を招いてきただけでなく、複製されたコンテンツを認めないポリシーにも違反すると判断しました。
最後に、いくつかの既存のコンテンツポリシーを明確化します。たとえば、若い受講生のためのコースに関するポリシーです。Udemyは、成人学習者のためのプラットフォームであるために、利用規約において受講生または講師として登録できる年齢を18歳以上に制限しており、若い学習者を明示的に対象としたコンテンツは受け入れていません。一方で、両親や保護者が若い受講生と一緒に学習や指導を行うためのコースは引き続き認めます。
Udemyのヘルプセンターで改定後のポリシーの全文をお読みください。
影響を受けるコースへの対応
影響を受けるカテゴリーのコンテンツを所有する講師には、予定されるコースの削除について事前に通知します。一方、これらのトピックの新規コースの受け付けは直ちに停止します。すでに受講登録済みの受講生は引き続きアクセスできますが、新規の受講登録はできません。
今後について
Udemyでは引き続き、受講生、講師、法人のお客様からのフォードバックに基づき、コンテンツポリシーを見直し、改定していきます。さらに、包括的な指導方法に関するリソースやガイダンスの追加を検討していきます。
いつものように、ポリシーにおいては、客観的で、データに基づく姿勢を維持します。皆様には引き続き、問題のあるコースを見つけたときは、コース紹介ページの「違反を報告」ボタンを使ってお知らせいただくことをお願いします。ご自身にとってポリシーの改定がどのような意味を持つのかについては、[email protected]にお問い合わせください。