Udemyに戻る

Udemyの講師向け指定株式プログラムについて

Udemyはこのたび、米国証券取引委員会に新規株式公開(IPO)実施の意思を示す登録届出書を提出いたしました。この節目を迎えるにあたって、講師の皆さんには多大なるご支援をいただきました。そこで、所定の条件を満たす講師の皆さんに参加いただける、指定株式プログラムについてご案内いたします。

指定株式プログラムとは?

指定株式プログラム(DSP)は、IPOを実施しようとする企業が、IPOで販売予定の株式の一定数を特定の個人による購入を目的として確保できるというものです。Udemyでは、IPO株式の5%を講師向けに確保する予定です。所定の条件を満たす講師の皆さんは、本プログラムを通じて株式の購入を申し込むことができます。この方法で購入する株式は、いずれもIPO価格にて購入でき、仲介手数料はかかりません。

指定株式プログラムに参加できる講師の条件は?

DSPに参加する講師の皆さんは、2021年10月1日時点で以下の条件を満たしている必要があります。

  • Udemyで評価を得ている
  • 公開済みのコースが1つ以上ある
  • コースの登録者数が10人以上である
  • 有効な税務フォームを提出している
  • 米国でのDSPへの参加が許可されている国に居住している

上記の基準以外に、DSPに参加する講師の人数が制限されている国が多数あります。そうした国では、これまでの収益によってご招待の優先順位を決定させていただきます。

DSP対象の国と地域の一覧はこちらでご確認ください。 

参加をご希望の場合は?

所定の条件を満たす講師の皆さんには、Udemyから招待のメールが届きます。その後、UdemyのDSP管理者であるMorgan Stanley社より、メールでお手続きの詳細をご案内いたします。具体的には、Morgan Stanleyの安全なポータルサイトより、ご参加の意思の表明、ご希望の株数の購入のお申し込みをしていただき、お申し込みいただいた株数を購入いただけるようになった段階でお取引を完了していただくという流れになります。

ご購入の意思を表明しても、Udemyはご購入いただけることを確約できません。 

DSPポータルおよびMorgan Stanleyとのやり取りは英語のみとなりますので、ご了承ください。

指定株式プログラムに参加すべきでしょうか?

DSPへの参加はまったくの任意であり、参加していただいたとしても、Udemyでの皆さんのお立場が変わるわけではありません。また、Udemyから講師の皆さんに参加すべきかどうかについてアドバイスすることもできません。プログラムへの参加をご検討の場合、Udemyの普通株購入は投資を意味し、株式市場固有のリスクなど、さまざまなリスクを伴うことにご留意ください。 

1933年証券法(その改正法を含む)の規則第134(b)(1)条および第134(d)条に従い、以下のことにご留意ください。

これらの証券に関する登録届出書はすでに証券取引所に提出されていますが、現時点で効力は発生しておりません。 当該証券は、登録届出書の効力が発生するまで、販売することも、購入の申し込みが認められることもありません。 本書は、販売の申し出でも、購入申し込みの勧誘でもありません。また、当該証券の各州における販売は、登録前または効力発生前にそのような申し出、勧誘、または販売を行うことが州の証券諸法によって違法となる場合は、禁じられます。

登録届出書の効力が発生するまで、当該証券の購入申し込みは認められず、販売価格のいかなる部分も受け取ることはできません。また、そのような申し込みは、発効日以降に許可される旨が通知されるまで、いかなる義務または確約も課されることなく、随時撤回または取り消される場合があります。 このお知らせに関心を示されたことに対して、何らかの義務または確約が必要になることはありません。

コースを作成する準備はできましたか?
さあ始めましょう!

コース作成