個人向け定額プランで学習を促進
3月に、消費者向け定額制サービス「個人向け定額プラン」の開始1年目の結果をご報告しました。その際、定額制プランの登録者は個別購入者に比べてキャリア志向が強く、一貫した学習習慣があるといった調査結果や、パイロット版継続の計画も紹介しました。また、個人向け定額プランと市場全体を成長させるために、新たなマーケティング戦略を模索していくこともお知らせしました。
これらの計画が一部進行中であることを踏まえ、Udemyが現在何を学び、成長するためにどのような計画を立て、そしてそれが皆さんにとって何を意味するのかについて、詳細にお知らせしたいと思います。
個人向け定額プランを発展させる理由
パイロット版個人向け定額プランの開始当初、Udemyの目標は、定額制プランを導入し、「学習者の意欲の向上と、講師およびUdemyの収益の増加」を生み出すビジネス取引を補完することとお伝えしました。この目標に向けた進捗状況を測定するため、個人向け定額プランを英語圏の市場の学習者に展開しました。
昨年、Udemyでは個人向け定額プランと個別のコース購入をさまざまな位置付けでテストしました。どの学習者が定額制プランに関心があるか、コレクションを正しく案内する方法、購入か定額制プランかを推奨するタイミングについて、より理解を深めることを目指しました。また、登録者が学習にすぐに取り組み、継続できるよう、キャリアガイドや学習リマインダーなどの新しい機能も構築しました。
これらの結果から、個人向け定額プランがUdemyマーケットプレイス全体に付加価値をもたらす軌道に乗ったものと確信しています。言い換えれば、これらのデータは、定額制プランと1回限りの購入の選択肢を学習者に提供するマーケットプレイスが、購入の選択肢しかないマーケットプレイスよりも成功していることを示唆しています。そこでUdemyは、個人向け定額プランを米国、イギリス、オーストラリア、南アフリカのすべての学習者に対して公開しました。
今後の目標
今後数ヶ月の間に、Udemyのマーケットプレイスの一部として個人向け定額プランを成長させるための最良の方法を学びたいと考えています。そこで、登録者への新しいマーケティングアプローチのテストを開始します。すべての地域に対して適用される変更もあれば、特定の国に制限して適用される変更もあります。これにより、講師の皆さんやUdemyのビジネスに支障をきたすことなく、可能な限り多くのことを学ぶことができます。当面は、英語圏の市場に焦点を当て、定額制プラン内の英語コンテンツのみを対象とする予定です。
ここではUdemyが今後、目指すことをいくつかお知らせします:
- トライアル体験の最適化: Udemyでは学習者がコースをお試しできるさまざまな方法を用意しています: 無料コース、レクチャーのプレビュー、30日間返金保証。登録を検討している方に個人向け定額プランの内容を紹介するうえで、無料体験が本当に価値があるのか、もしくは、既存のUdemyコンテンツのプレビュー方法で十分なのか、把握したいと考えています。
- 定額制コースのプロモーションの差別化: 消費者が購入、登録、登録解除を決定するうえで、費用は重要な要素です。学習者の選択にどのような影響を与えるかをより深く理解するために、個人向け定額プラン内のコースとそうでないコースに対して、異なるタイプのプロモーションを試行したいと考えています。その結果を生かし、個別購入と消費者向け定額制プランの両方を含む総合的なプロモーション戦略を構築します。
- プラットフォーム外での定額制プランのマーケティング: Udemyでは、Udemyプラットフォーム外の消費者に向けて個人向け定額プランのプロモーションを開始しました。Udemyが長年培ったマーケティング力を生かし、このサービスを成長させ、新しく価値のある定額制プラン志向の学習者をUdemyに引き込んでいきます。
講師プロモーションにとっての意義
年に一度のプロモーションでも、月に何度もプロモーションを行う場合でも(できれば新しい一括クーポン作成ツールを使って)、講師の皆さんがUdemyに新しい学習者を連れてくることで、報酬が得られることを知ってもらうことが重要です。定額制プランや個別購入を含めたUdemyマーケティングを展開することで、講師の皆さんが安心してプロモーションができるようにしたいと考えています。
Udemyセールに参加している場合、特定の市場のプロモーションスケジュールや戦略に関係なく、皆さんのクーポンは現在と同様、その市場の地域別の価格設定に自動的に調整されます。皆さんの「最適価格」は、どの学習者にとっても、あなたのコースを購入する際の最も競争力のあるプロモーションとなることに変わりはありません。
また、学習者を定額制プランに登録させることができた講師へのより直接的な報酬も開始します。パイロット版開始時に導入した一時的な報酬プログラムを廃止し、講師クーポンや紹介リンクが定額制プランの新規登録者の獲得につながった講師に与える、新しい新規登録者ボーナスを導入します。本プログラムの最初のバージョンでは、個人向け定額プランの新規登録者による最初の月の支払いから得られる純収入の50%のボーナスが与えられます。例えば、クーポンでコースをおすすめした対象者が、コースを購入するのではなく個人向け定額プランに登録し、最初の月の純収入が29.99米ドルだった場合、あなたには約15米ドルのボーナスが与えられます。
当面の間、一時的な報酬プログラムと同様、これらの金額は収益レポートの「その他」のセクションに一括計上され、個人向け定額プランの月々の収益と同時期に計上されます。長期的には、定額制プラン新規登録による支払いと、通常の定額制プランの収益の両方に対して収益レポートを展開していく予定です。
今後の成長と学習
個人向け定額プランは、貴重なキャリア志向の学習者により良いサービスを提供し、その学習者の目標達成をサポートするコンテンツを提供する講師に報いる機会となります。Udemyマーケットプレイスがさらに発展し、成長し続けていくことをとても嬉しく思います。またUdemyは、現在参加してくれている講師や、将来参加してくれるであろう講師の皆さんがUdemyにとって重要な存在であると考えています。
個人向け定額プランの次回フェーズについてのご不明な点やご意見は、ぜひ講師コミュニティーにお寄せください。